感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
130
SFの世界からすると現実はかなり遅れていて、21世紀に実現できるとは思えません。理論的に実現出来そうな物もあるんでしょうが、大阪・関西万博の空飛ぶ車ですら、あんな状態ですから(笑) https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_general/mook_2500407_1.html2025/04/30
sosking
6
SF関連の書籍(マンガ含)から、現代の科学技術の流れや実現状況を垣間見る。作家は先見の目があり現代において実用されているものあるが、技術的にはまだまだ追いついていない。それでも確実に進歩している。技術的に不可能である事が証明されない限り、科学者達が開発に取り組み、豊かな社会が持続出来ることを願う。2025/08/08
若井水色
3
ワームホールはエモいね。エキゾチック物質2025/04/29
kaz
1
フィクションとは言え、名作のアイディアはさすがと言う他ない。図書館の内容紹介は『「もしも実現したら?」という前提でえがかれる空想の物語、SF(サイエンス・フィクション)。「ロボコップ」「猿の惑星」など様々なSF作品を取り上げ、そこに登場する技術、存在、現象などが実現可能かどうかを検証する』。 2025/06/10
-
- 和書
- 中島敦とその時代