出版社内容情報
大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第39弾は2022年9月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! ダイエット』の新書版です。
★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
★やさしいイラストで,最強によくわかる!
★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!
ダイエットがむずかしい理由の一つは,体重が私たちの想像よりも,ゆっくりとしか変化しないからではないでしょうか。そのため,「○○ダイエット」などの手軽でまちがった方法を,つい試してみたくなってしまいます。
ダイエットは,正しい方法で行えば,必ず体重を減らすことができます。食事の量をどれくらいにすればいいのか,栄養素はどのようなバランスでとればいいのか,どんな運動をどれくらいすればいいのか。ダイエットにまず必要なのは,正しい方法を知ることです。そしてその正しい方法を着実に行うことこそが,ダイエットを成功にみちびくのです。
本書は,健康的にやせられる正しいダイエットの方法を,ゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!
内容説明
食事、運動!健康的にやせる正しい方法を医師が伝授!!予備知識なしで読めます!
目次
第1章 やせる前に、肥満を知ろう(肥満度が簡単に判明してしまう!!BMI;日本基準の肥満は、BMIが25以上 ほか)
第2章 やせるために、栄養素を知ろう(栄養素を知らなければ、正しくやせることはできない;炭水化物は、エネルギー源。余ると脂肪になる ほか)
第3章 やせるために、正しく食事しよう(私たちの体を動かすにも、エネルギーが必要;掲載されているのは、ヒトが利用可能なエネルギーの量 ほか)
第4章 やせるために、正しく運動しよう(やろう!消費エネルギーは、日常生活でふやせる;座っている時間を減らせば、リバウンドを防げる ほか)
著者等紹介
〓永勝人[トクナガカツト]
大阪トヨタ自動車健康管理室室長。日本肥満学会功労評議員。医学博士。1949年、広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。南カリフォルニア大学研究員。大阪大学第2内科講師。肥満に関する研究を専門とする。内臓脂肪型肥満や理想体重(kg)=身長(m)2×22の提唱を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。