文系シリーズ<br> やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える免疫と感染症

個数:

文系シリーズ
やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える免疫と感染症

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784315528671
  • NDC分類 491.8
  • Cコード C2040

出版社内容情報

私たちの身のまわりには,細菌やウイルスなど,さまざまな病原体がいます。それらから私
たちの体を守るためのしくみが「免疫」です。免疫によって,体に侵入してくる病原体をやっ
つけることで,私たちは病気にならずに,元気でいられるのです。
免疫にはたくさんの細胞がかかわっています。病原体を食べてしまうマクロファージ,病原
体の情報をほかの免疫細胞に伝える樹状細胞,免疫の司令塔であるT細胞,そして病原体に特化
した武器「抗体」をつくるB細胞ーー。これらの免疫細胞が“協力”し合うことで,病気にならず
にすんだり,病気が治癒したりするのです。しかし一方で,免疫が過剰にはたらいてしまうこ
とで,花粉症などのアレルギーが引きおこされることもあります。
本書では,免疫のしくみとさまざまな感染症について,やさしく丁寧に紹介します。私たち
の健康を考えるうえで欠かせない,免疫のしくみを基礎からよく理解できる1冊となっていま
す。どうぞ免疫の驚くべき世界をお楽しみください!

内容説明

先生、パンデミックからしばらくたつのに、まだ新型コロナウイルスの感染者が出ています。私たちは、ウイルスに勝てるんでしょうか?この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、免疫や病原体についてわかりやすく解説します。この本を読めば、病原体とたたかう体のしくみについて、よくわかると思いますよ!知識ゼロから読める超入門書!

目次

0時間目 免疫って何?(病原体をやっつけろ!)
1時間目 体を守る免疫のしくみ(2段階の免疫システム;免疫細胞が精鋭部隊になるまで;“免疫力”を上げよう!)
2時間目 免疫の不調がもたらす病気(免疫の暴走「アレルギー」と「自己免疫疾患」;免疫にブレーキをかける「がん」)
3時間目 体を脅かす病原体(ウイルスと免疫との攻防;病気を引きおこすさまざまな微生物)
4時間目 新型コロナと免疫(新型コロナウイルスが引きおこしたパンデミック)

著者等紹介

石井健[イシイケン]
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ワクチン科学分野教授。東京大学国際ワクチンデザインセンターセンター長。東京大学新世代感染症センター副センター長。M.D.,Ph.D.。1968年、福岡県生まれ。横浜市立大学医学部卒業。専門は、ワクチン科学、免疫学。現在、ワクチンの作用機序、臨床開発、審査に関する研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青雲空

4
免疫力は学術用語ではない。総合的な「免疫力」は免疫システム、内分泌、自律神経の3本柱。 免疫システムは自然免疫と獲得免疫があり、多くの人が混同しているようだ。 2025/01/15

Go Extreme

1
基本:自然免疫 獲得免疫 T細胞 B細胞 抗体 免疫記憶 マクロファージ 樹状細胞 好中球 感染症と病原体:ウイルス 細菌 寄生虫 感染経路 飛沫感染 接触感染 経口感染 SARS-CoV-2 免疫異常と疾患:アレルギー 自己免疫疾患 関節リウマチ 1型糖尿病 アトピー性皮膚炎 アナフィラキシー 免疫低下の要因:加齢 ストレス 栄養不足 環境要因 免疫力低下 胸腺萎縮 免疫と予防:ワクチン 接種 抗体検査 手洗い 消毒 免疫療法 栄養補助食品 免疫と生活:生活習慣 睡眠 運動 食事 ストレス管理 健康維持2025/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22190755
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品