出版社内容情報
私たちの身のまわりには,細菌やウイルスなど,さまざまな病原体がいます。それらから私
たちの体を守るためのしくみが「免疫」です。免疫によって,体に侵入してくる病原体をやっ
つけることで,私たちは病気にならずに,元気でいられるのです。
免疫にはたくさんの細胞がかかわっています。病原体を食べてしまうマクロファージ,病原
体の情報をほかの免疫細胞に伝える樹状細胞,免疫の司令塔であるT細胞,そして病原体に特化
した武器「抗体」をつくるB細胞ーー。これらの免疫細胞が“協力”し合うことで,病気にならず
にすんだり,病気が治癒したりするのです。しかし一方で,免疫が過剰にはたらいてしまうこ
とで,花粉症などのアレルギーが引きおこされることもあります。
本書では,免疫のしくみとさまざまな感染症について,やさしく丁寧に紹介します。私たち
の健康を考えるうえで欠かせない,免疫のしくみを基礎からよく理解できる1冊となっていま
す。どうぞ免疫の驚くべき世界をお楽しみください!
内容説明
先生、パンデミックからしばらくたつのに、まだ新型コロナウイルスの感染者が出ています。私たちは、ウイルスに勝てるんでしょうか?この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、免疫や病原体についてわかりやすく解説します。この本を読めば、病原体とたたかう体のしくみについて、よくわかると思いますよ!知識ゼロから読める超入門書!
目次
0時間目 免疫って何?(病原体をやっつけろ!)
1時間目 体を守る免疫のしくみ(2段階の免疫システム;免疫細胞が精鋭部隊になるまで;“免疫力”を上げよう!)
2時間目 免疫の不調がもたらす病気(免疫の暴走「アレルギー」と「自己免疫疾患」;免疫にブレーキをかける「がん」)
3時間目 体を脅かす病原体(ウイルスと免疫との攻防;病気を引きおこすさまざまな微生物)
4時間目 新型コロナと免疫(新型コロナウイルスが引きおこしたパンデミック)
著者等紹介
石井健[イシイケン]
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ワクチン科学分野教授。東京大学国際ワクチンデザインセンターセンター長。東京大学新世代感染症センター副センター長。M.D.,Ph.D.。1968年、福岡県生まれ。横浜市立大学医学部卒業。専門は、ワクチン科学、免疫学。現在、ワクチンの作用機序、臨床開発、審査に関する研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青雲空
Go Extreme