出版社内容情報
科学雑誌『Newton』(ニュートン)が贈る、小学生向けのクイズシリーズ!
第2弾のテーマは「生きもの」です。さあ、君は何問解けるかな…?
★どんな本?
科学をテーマにしたクイズ集です。学校で学んだ知識や、聞きかじった知識だけでは解きにくい問題を集めました。知識と知識のつながりが感じられる解説は、深い理解をうながします。
★本書の特徴
・解くのが楽しくなる全60問
・解説には、楽しいイラストやプラスアルファの知識も!
・楽しく身につく「ミニマンガ」
・じっくり読みたい「コラム」
※学校の朝読書に!
※中学入試の基礎づくりに!
※大人の入門書として…
内容説明
「考える力」と「ひらめく力」が同時に身につく新感覚クイズ!
目次
1 哺乳類のなかま(汗の見えないイヌ;肉球の持ち主 ほか)
2 両生類・はちゅう類のなかま(ウソみたいなカエル;カエルの卵 ほか)
3 鳥と虫のふしぎ(鳥はなぜ空を飛べる?;カラスは、かしこい! ほか)
4 海の生きもの(ややこしい魚の名前;フグの行動 ほか)
著者等紹介
門脇正史[カドワキセイシ]
筑波大学生命環境系助教。博士(理学)。福島県生まれ。山形大学理学部生物学科卒業。専門は動物生態学、森林保護学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。