ニュートンミリタリーシリーズ<br> 航空全史〈下〉ジェット機~現代の最新鋭戦闘機

個数:

ニュートンミリタリーシリーズ
航空全史〈下〉ジェット機~現代の最新鋭戦闘機

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 240p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784315528251
  • NDC分類 538.02
  • Cコード C3050

出版社内容情報

18世紀の気球を始め,ライト兄弟の複葉機から第一次世界大戦~第二次世界大戦の戦闘機,現代のジェット機,スペースシャトルまで,航空の歴史を年代ごとに解説します。航空機黎明期の貴重な写真や,機体の詳細な図解など,上下巻合わせて400点以上の写真やイラストを掲載。豊富なビジュアルで楽しみながら,航空の歴史を読み進めることができます。
下巻では,ジェット機とヘリコプターの開発,音速への挑戦, 民間の旅客機,冷戦期における戦闘機の開発競争などを紹介。スペースシャトルまでに至る,航空テクノロジーの進化の歴史がわかります。

内容説明

18世紀の気球から現代のジェット機まで、航空の歴史を完全網羅!各国がしのぎを削った、航空機開発競争の裏側とは?貴重な写真とともに、時代を代表してきた航空機を紹介!

目次

第8章 草創期のジェット機
第9章 回転翼:初期の開発
第10章 民間航空(1945年~1960年)
第11章 速さを追い求めて
第12章 冷戦の始まり:核時代の幕開け
第13章 冷戦後期
第14章 X機:スペースシャトルへの道
第15章 1950年代から今日までの民間航空
第16章 明日への翼:来たるべき世界の軍事航空
機体イラスト一覧

著者等紹介

ジャクソン,ロバート[ジャクソン,ロバート] [Jackson,Robert]
元パイロット、元飛行教官。現在は陸海軍、航空関係の作家であり、80冊以上の著書がある

青木謙知[アオキヨシトモ]
立教大学卒業。航空・軍事ジャーナリスト。元・月刊『航空ジャーナル』編集長。航空専門誌、軍事専門誌への執筆および元日本テレビ客員解説委員として番組に出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takahide✈Yokohama

0
上巻は航空機の歴史でなく航空の歴史だったが、下巻は航空機の歴史で期待した内容。惜しむらくは写真だけで仕様が掛かれていない機種が結構あるのと、写真と本文とのページが離れていること。2025/02/27

kaz

0
実物はもちろん、写真も見たことのない飛行機が多く満足。日本の飛行機ももう少しほしかった。図書館の内容紹介は『18世紀の気球から現代のジェット機まで、航空の歴史と各国が開発してきた数々の名機を、豊富な写真とイラスト、詳細なデータとともに解説する。下は、草創期のジェット機、民間航空、軍事航空などを収録』。 2024/09/05

newhavana

0
航空全史の下巻。第二次大戦後のジェット機の発達からスペースシャトルまでを紹介(ヘリ・ジャイロを含む)。ソ連機も紹介されている。戦後の民間航空機の発達について二章あるのも親切。ロッキード・トライスターの写真が全日空機なのは嫌味のようにも感じた(ロッキード事件の主役になった旅客機)。写真はカラーが残っているものがすべてカラーで紹介。各機イラストと仕様もきちんと記述されている。大戦末期のドイツに有人空対地ミサイル・ライヒェンベルクⅣなるジェット推進の自己犠牲爆弾(つまり特攻)があったらしい(P.13)。2024/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21992367
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品