出版社内容情報
「天の川」と聞くと,織姫と彦星で有名な七夕伝説を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ところが実際は,私たちの銀河は無数の星が集まった薄い円盤状の形をしていると考えられていて,その薄い円盤を内側からぐるりと眺めたものが天の川の本当の姿なのです。つまり天の川は,川というよりドーナツ型の流れるプールのようなものなのです。しかも夜空にはそんな「流れるプール」が無数に存在しており,それらは衝突をくりかえして合体し,数十億年後の未来には巨大な一つの流れるプールになるというのです! 本書では,銀河の姿や銀河を形成する星々,銀河の未来についてなど,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。本書をを通して,知っているようで知らない銀河の世界に触れてみてください。お楽しみに!
内容説明
知識ゼロから読める超入門書!
目次
1時間目 私たちが暮らす天の川銀河(太陽系は天の川銀河の中にある;天の川銀河の姿を見てみよう)
2時間目 天の川銀河をつくる天体たち(天の川銀河の中で輝く無数の星たち;銀河にひそむブラックホール)
3時間目 天の川銀河だけじゃない!さまざまな銀河(さまざまな形をした銀河)
4時間目 銀河の衝突と大規模構造(天の川銀河とアンドロメダ銀河の大衝突;無数の銀河がつくる大規模構造)
著者等紹介
田村元秀[タムラモトヒデ]
東京大学大学院理学系研究科教授、自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター長。理学博士。1959年、奈良県生まれ。京都大学理学部物理学教室卒業。専門は、太陽系外惑星天文学、星・惑星形成、宇宙磁場、赤外線天文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
おたま
かずぼう
shosho
ym
-
- 和書
- 祈りよ愛の言葉よ