ニュートンムック Newton別冊
新・ビジュアル恐竜事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 144p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784315525311
  • NDC分類 457.87
  • Cコード C9445

出版社内容情報

テーマごとに最新科学をわかりやすく徹底解説する別冊シリーズの最新刊。主な内容は「ティラノサウルスの最新研究」,「恐竜みたいな古生物たち」,「恐竜から鳥への進化の謎にせまる」などです。恐竜の見た目,種類,生態がよくわかる1冊です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

34
ティラノがまた羽毛抜きで描かれるようになったことをはじめ、最新の研究データをもとにした情報満載ですごく楽しめます。…スピノサウルスの最新復元は自分も好きだった水生生物としての姿が強調されていて大興奮でしたが、いままでの復元の方がかっこよかったなあ。2022/06/29

みや

19
古生物本では時代ごとで掲載されることが多いが、本書では恐竜と爬虫類を分類ごとに紹介しており、新たな視点を得られて理解しやすかった。学名の日本語訳を載せてくれるのも格段に覚えやすくなって有難い。但し区分が非常に細かくて複雑さが増したため、恐竜学の奥深さに恐れ入る。ごく僅かの骨しか無くても個体差ではなく、別の種類だと判明できるのが不思議だ。胴がぷくっとしているテリジノサウルス、眠っている姿のメイ・ロンが可愛くて好き。全長の半分が首のエラスモサウルスの首が海中で長くなった理由を解明される日が待ち遠しい。2023/08/31

テツ

14
恐竜の姿や生活していた様子を描く想像図は研究の結果を踏まえて日々変わっていく。羽毛でフワフワしたデカいニワトリのようなティラノサウルスのイラストを最初に目にしたときにはショックだったが(格好悪い……)最近はぼくたちオッサンに馴染みのある大きな二足足歩行のトカゲといった姿が主流らしい。別に太古の地球をのし歩いていた絶滅動物がどんな姿でどんな生活をしていようが、ぼくたちの今の暮らしに何の関係もないのに、何故新しい発見に心が踊ってしまうんだろうな。2022/09/01

木枯らし太郎

4
ニュートンは難しいのですが、詳しい知識を得られるので愛読しています。科学が好きな人にはおすすめです。私は別冊を購入しています。2023/03/01

ルーシー

3
とても楽しく読めました。恐竜と恐竜以外の爬虫類の分類がわかりやすくて助かりました。ティラノサウルスは羽毛説で止まっていたので、今またうろこ説が有力だとは驚きました。2022/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19423799
  • ご注意事項

最近チェックした商品