内容説明
数学者がいざなう「数のおもしろさ」のひみつ!
目次
物
言語
繰り返し
三つの部族
エジプト
ローマ
中国と日本
インド
ヨーロッパ
掛け算
割り算
機械
分数
負の数
数える技術
著者等紹介
ロックハート,ポール[ロックハート,ポール] [Lockhart,Paul]
ニューヨークのブルックリンにあるセント・アン・スクールで数学を教えている
坂井公[サカイコウ]
筑波大学アソシエイト。神奈川大学非常勤講師。理学博士。1953年、北海道生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。専門は理論計算機科学。主な訳書にP・ウィンクラー『とっておきの数学パズル』『続・とっておきの数学パズル』(共訳、日本評論社)S・ドリチェンコ『ロジカルな思考を育てる数学問題集(上・下)』(岩波書店)、主な著書に『パズルの国のアリス(1・2・3)』(日経サイエンス社)などがある
中井川玲子[ナカイガワレイコ]
国際基督教大学卒。ミネソタ大学社会学部修士課程修了。シリコンバレーのベンチャー企業や日系企業でハイテク企業とのビジネスに携わった後、翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。