内容説明
行政書士試験合格に必要な329の論点をチェックし、合格点到達への各論点問題を正確に、しかも最短時間で習得するためのトレーニングテキスト。
目次
第1章 民法総則(行為能力・意思表示)(基本原則・解釈基準;権利能力;未成年者;成年被後見人;被保佐人;被補助人;制限行為能力者の相手方の保護等;住所・不在者・失踪者;法人;物;法律行為総則;心裡留保;虚偽表示;錯誤;詐欺・強迫による意思表示;意思表示の効力発生時期)
第2章 民法総則(代理・時効)(代理行為の要件・効果;代理行為の瑕疵;無権代理;表見代理;復代理;無効・取消し;条件・期限;期間の計算;時効総則;取得時効;消滅時効)
第3章 物権(物権の特質;不動産物権変動(序)
物権変動・登記
民法177条の「第三者」
対抗問題
動産物権変動
即時取得
占有権の取得
占有権の効力
所有権の取得
共有
地上権・永小作権
地役権)
第4章 担保物権(担保物権概説;留置権;先取特権;抵当権の意義;抵当権の効力の及ぶ範囲;抵当権も物上代位;抵当権と用益権;抵当不動産の第三取得者の保護;抵当権の処分;共同抵当;根抵当権)