西夏文字 - その解読のプロセス (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

西夏文字 - その解読のプロセス (新装版)

  • 西田龍雄
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 紀伊國屋書店(2024/05発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9),紀伊國屋書店 出版部 70周年記念 ポイント3倍キャンペーン対象商品(~12/31)
  • ポイント 112pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784314012058
  • NDC分類 829.31
  • Cコード C0087

出版社内容情報

11世紀に生まれた西夏の国では、漢字をもとにした謎の文字が使用されていた――
1割程度だった〈西夏文字〉の解読を8割まで進め、西夏語の研究を大きく前進させた言語学者が、その解読の過程を興味深く解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ルーシー

3
本書は復刻版で、元は1967年発行である。限られた資料から西夏文字の意味の解読・発音の再構成を試みる。西夏語の発音体系を探る章は少し難しかった。一見複雑な西夏文字も、分解してみると漢字のように偏や旁といった構成要素の組み合わせで出来ていて中々面白い。西夏文字について詳しく解説されているとても貴重な本だと思う。2024/07/31

sa10b52

2
1960年代の著。Wikipediaによると西夏文字は著者である西田によって解読されたとあるので、出版当時は解読途上であったがやはりその後かなり理解されたということか。内容はかなり難解なので全部理解しようとはしなかったが、パラレルワールドの漢字みたいな見た目の西夏文字はその実かなりシステマティックにできている印象の一方、連想ゲーム的なところもあって面白い。他の言語との対応から読み解いていく感覚の片鱗も味わえた。2025/04/02

takao

1
ふむ2024/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21961963
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品