ラカンはこう読め!

個数:
  • ポイントキャンペーン

ラカンはこう読め!

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784314010368
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C0010

出版社内容情報

ついにジジェクが書いた!!
現代思想界の奇才による待望のラカン入門。

現代思想界の奇才、スラヴォイ・ジジェクによるラカン入門です。映画や文学、現代政治のエピソードから、誰もが出会う日常的な体験までを縦横無尽に論じながら、難解と呼ばれるジャック・ラカンの思想を軽やかに解きほぐしていきます。

【「訳者あとがき」より】
この『ラカンはこう読め!』は、これまでに出た最良のラカン入門書であると断言してもよかろう。(……)ラカンを解説する最良の方法は、今日の政治、社会現象、文化、芸術作品をラカン的に読むこと、つまり、ラカンの理論を実践することだ、というのが著者の基本的姿勢なのである。そのため、本書はふつうの入門書とはずいぶん趣を異にしている。知的興奮を誘う面白い読み物だといってもいい。入門書たるものかくあるべし、といったら褒めすぎだろうか。

【目次】

内容説明

ついにジジェクが書いた!!現代思想界の奇才による待望のラカン入門。

目次

1 空疎な身ぶりと遂行文―CIAの陰謀に立ち向かうラカン
2 相互受動的な主体―マニ車を回すラカン
3 “汝何を欲するか”から幻想へ―『アイズ・ワイド・シャット』を観るラカン
4 “現実界”をめぐる厄介な問題―『エイリアン』を観るラカン
5 自我理想と超自我―『カサブランカ』を観るラカン
6 「神は死んだが、死んだことを知らない」―ボボークと遊ぶラカン
7 政治のひねくれた主体―モハンマド・ボウイェリを読むラカン

著者等紹介

ジジェク,スラヴォイ[ジジェク,スラヴォイ][Zizek,Slavoj]
1949年、スロヴェニアのリュブリアナ生まれ。哲学者・精神分析学者。現代政治から大衆文化まで縦横無尽に論じる現代思想界の奇才。現在、ロンドン大学バークベック・コレッジ人文科学高等研究センターの国際ディレクター

鈴木晶[スズキショウ]
1952年、東京生まれ。現在、法政大学国際文化学部教授。専攻は、文学、精神分析学、舞踊学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aster

55
面白い。その通りラカンの読み方(英題)が分かる。『ポストモダンの共産主義』もそうだがジジェクは扱うテーマからよく脇道に逸れる。ただ本書は章分けを沢山してくれているので比較的読みやすい。しかも具体例が多い。ジジェクの具体例の効果的な使い方はジジェクの魅力を存分に表している。相対性理論のアナロジーを出してきた時は「おっと〜…?」と思ったが、基本的に本文の邪魔をしない例示がとても良い。三界や超自我のラカン的用語の説明だけでなく、タイトル外の意味として、純粋に文学作品、映画などの読み方も提供してくれる。2020/12/09

踊る猫

23
ジジェク出しゃばり過ぎ。ラカンについて丁寧に語るというより、ジジェクがラカンの理論をどう使い倒して状況を分析しているかに比重が置かれている。だからラカンの入門書ではない。ジジェクの入門書として読むのが相応しいだろう。ジジェク節は好調で切れ味鋭くなんでもぶった斬って行くが、単にジョークが巧いだけの人、逆説的に物事を語って相手を煙に巻く人でしかないような気もしてしまう。だからジジェクの思想は面白いと言えば面白いのだけど、使い道が見当たらない(日本で言えば橋本治氏的な存在か?)。まあ、エンターテイメントではある2017/09/25

篠田イツキ

10
入門書かくたるべしというものでは決してないけれども、昔の人の考えを現代のいろんな「現象」にあてはめて解説するのは、哲学の<やり方>としては正しいのかなぁと思ったりします。ジジェクという人を初めて読みましたが、大変おもしろくて、ジジェク入門として大変よろしいかと思います。そして、ラカンはこう読め、はもちろんですが、古典はこう読め、ということも教えられているような気がします。ちょっとした引用文を、色々な例えを駆使しながら解釈していくスタイルは、普遍的です。2019/03/16

Ecriture

8
この本がラカン入門ではなくジジェク入門だということはわざわざ言う必要はあるまい。ジジェクを読んできた方ならお気づきだろうが、これはジジェクの調子こいた下品なジョークを1冊にまとめたものである。私たちが持つべき疑問の一つには「何度同じ話をするんだこいつは」というものがあろう。しかし、その反復には差異が宿る。ジジェクの新刊という名の堂々たる反復は、それ自体差延の場だと言えよう(笑)もう一つ、「なぜジジェクはラカンという対象aを笑い飛ばせないのか」という発問ができればほぼジジェク免許皆伝である。2009/03/07

スイスイ

7
ラカンの解説書ではない。今日の社会現象から文化に至るまでをラカン的に読むことに主眼が置かれている。ゆえに教科書としての要素は薄い。お勉強には不向きだけど、たとえば「私はあれが欲しい。」から「あれが欲しい私とは何か。」に考えを反転させてみるとき、ラカンの理論は手助けをしてくれる。本書はそのヒントをくれる。「欲望の最初の問いは、「私は何を欲しているのか」という直接的な問いではなく、「他者は私から何を欲しているのか。彼らは私の中に何を見ているのか。彼ら他者にとって私は何者なのか。」という問いである。」(p89)2015/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/522256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。