どっちがピンチ?

個数:
  • ポイントキャンペーン
  • 動画あり

どっちがピンチ?

  • いわい としお【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 紀伊國屋書店(2006/11発売)
  • 紀伊國屋出版部の本いつでもポイント2倍!,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 27pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 14cm
  • 商品コード 9784314010191
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報


【紀伊國屋書店チャンネル】

左右どちらかのページで困ったことが起こりそう?!「ピーンチピンチ♪ どっちがピンチ?」とリズムにのせてこのあと何が起こるか聞いてみます。子どもの「想像力」を楽しむ一冊。

【作者紹介】
いわいとしお(岩井俊雄) 
1962年生まれ。絵本作家/メディアアーティスト。子どもの頃に母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、代わりに工作の道具や材料を与えられたことからものづくりに目覚める。

著書に『どっちがどっち?』『どっちがピンチ?』『いわいさんちへようこそ!』『いわいさんちのリベットくん』『どっちがへん? スペシャル』(以上、紀伊國屋書店)、『100かいだてのいえ』シリーズ(偕成社)、『アイデアはどこからやってくる?』(河出書房新社)ほかがある。

内容説明

左右どちらかのページで困ったことが起こりそう?!「ピーンチピンチ♪ どっちがピンチ?」とリズムにのせてこのあと何が起こるか聞いてみます。子どもの「想像力」を楽しむ一冊。

著者等紹介

いわいとしお[イワイトシオ]
岩井俊雄。1962年生まれ。絵本作家/メディアアーティスト。子どもの頃に母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、代わりに工作の道具や材料を与えられたことからものづくりに目覚める。著書に『どっちがどっち?』『どっちがピンチ?』『いわいさんちへようこそ!』『いわいさんちのリベットくん』『どっちがへん?スペシャル』(以上、紀伊國屋書店)、『100かいだてのいえ』シリーズ(偕成社)、『アイデアはどこからやってくる?』(河出書房新社)ほかがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さおり

37
職場本。これは難しいんだよな。どの立場で考えるかで、どっちがピンチか変わったりするし。ペンギンがトイレットペーパーが少なくてピンチな絵なんて、ピンと来る子が全然えんし。風船をたくさんもらうねずみは、ピンチなのかな?飛んでったら楽しいのに。2021/08/06

ヒラP@ehon.gohon

16
どっちが危険かを、自宅で考える絵本です。 シンプルでわかりやすいのですが、経験知を持たない子どもには、意外と理解しにくいものもあるのかも知れません。 子どもたちの安全感覚と個性を理解する道具として、良い材料だと思います。2025/04/20

ヒラP@ehon.gohon

14
C事業所で利用者さんにクイズ形式で読み聞かせしました。2025/04/08

刹那

12
これは、りんごからしたらこっちがピンチやしら虫からしたら、食べられへんからこっちがピンチやしとかの深読み(笑)2016/11/18

二条ママ

12
4歳0ヶ月。図書館本。どっちがシリーズ。楽しく遊ぶえほん。娘と一緒に遊んだら、どっちがピンチの答えが違うページがあった。どうしてと聞かれて、答え不能に。正解ないもんね。2015/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品