内容説明
小さな白い消しゴムが、カッターひとつで素敵なはんこ。はんこを暮らしに使いこなすためのレシピがいっぱい。
目次
1 私だけのはんこ
2 はんこの作り方
3 子どもとはんこ
4 インクの話
5 暮らしの中に、はんこ
6 リアルはんこ―写真を下絵にしてしまおう
7 大人の工作
著者等紹介
佐藤はな[サトウハナ]
1965年生まれ。横浜市在住。消しゴムはんこのブログ「はな@またたび村」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
35
お仕事で使う用。久々に彫ってみました。独特の世界観がいいですね。子どものイラストや写真を使ったりしていて素朴で可愛い。何と言っても猫さんシリーズが一番可愛い❤ちょっと不細工な表情も、うちの子が一番可愛い状態です。この図版からはハイビスカスのお花と黒猫をお借りしました。黒猫は反転させて白ネコちゃんも作って、二匹並んだ感じにしたらとってもいい感じ。ハイビスカスは国際交流がよく出来そうな感じにしました。自分には蓮の花を誂えたいです。大物も素敵ではがき一枚分の大作も年賀状とかでいつかは挑んでみたいな~と思いました2015/08/29
yourin♪
3
まだ消しゴムはんこがこんなにメジャーになる前から作ってたけど、この本には自分じゃ思いつかない技がいっぱい載っててすごい楽しい~! 明日、消しゴム買ってこよう^^2010/06/15
まめこ
1
素朴でかわいいイラストを見るだけで癒されます。 表紙にもなっている、ガラスの焼き付けはんこが、とってもカワイイです!2011/09/10
-
- 和書
- 新・みんなの体操