内容説明
収穫野菜をおいしく簡単に楽しむ料理レシピや保存食レシピ、手作りできる病気・虫よけ剤の作り方、コンテナで簡単につくれる生ゴミ堆肥などのリサイクル情報もわかりやすくフォロー。
目次
すばやく収穫できる“葉菜類”の野菜
収穫がワクワク楽しい“根菜類”の野菜
実が大きくなるのが待ち遠しい“果菜類”の野菜
伝統野菜に挑戦!
キッチンガーデン基礎知識
収穫野菜をおいしく楽しむ!簡単レシピ
失敗しないためのキッチンガーデンQ&A
野菜の種苗などが買えるおすすめ通販店・会社
著者等紹介
和田直久[ワダナオヒサ]
1931年、北海道生まれ。小学校低学年から園芸に関心をもち、とくに野菜づくりは13歳頃から本格的にスタート。以後、栽培を継続し、現在にいたる。1956年、東京大学経済学部卒業(英国中世農業史専攻)。同年、三菱レイヨン株式会社に入社し、ファッション関連のマーケティングに携わる。89年には株式会社ヒューマンマーク社長に就任。98年、退任。以降、園芸、ファッション、マーケティング関連のコンサルティング活動に従事。英国園芸協会日本支部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shizuca
1
なるほど! わかりやすい。2015/05/20
kei
0
☆☆☆☆ d2011/05/29
nobara
0
解説例で使われるコンテナは、標準プランターや5号鉢。他の資材もホームセンターなどで手に入り、肥料も有機・化成どちらでも可、難しい作業もなし。土のリサイクルや簡単なコンポストづくり、キッチンに有る食材をつかった病害虫予防材の作り方も記載があり、初心者にも分かりやすく取っ付きやすい。栽培におすすめの品種も載っているが、新しく出るものもあるのでネットで検索もした方が良いかも。記載の海外の種の通販サイト、ラムズイヤー・シードは消滅してた。他は英語表記でハードル高めwタキイなど他でも探せるし、そっちにしますw