ジェンダー・フリーで楽しむこどもと大人の絵本の時間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784313870055
  • NDC分類 019.5
  • Cコード C0090

内容説明

絵本に年齢制限も決まった読み方もない。心の「芽」をはぐくんでくれる絵本ガイド。

目次

第1章 いきいき活躍する子どもたち
第2章 男だって花が好き
第3章 パートナーとのよい関係
第4章 お父さん大好き!
第5章 夢に向かって
第6章 自立したお姫様
第7章 力を合わせて
第8章 お年寄りから学ぶ
第9章 広い世界のいろいろな生き方
第10章 芽をはぐくむ
付録 ジェンダー・フリーで絵本を楽しむために

著者等紹介

草谷桂子[クサガヤケイコ]
静岡県生まれ。家庭文庫「トモエ文庫」を主宰する傍ら、童話、エッセイなどの創作にはげむ。日本児童文学者協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

19
『ジェンダー・フリーの絵本』シリーズを読もうと思っていて、6巻中2巻しか読んでなかったことに気づきました。ジェンダー(gender)とは、生物学的な性別(sex)に対して、社会的・文化的につくられる性別のことを指します。身近にある絵本にも実はテーマとして隠されているのを知りました。具体的なおはなしと、関連する絵本の紹介が書かれています。2021/09/17

みそ

0
2002年の本だけど、ジェンダーの多様性に触れたりだとか家庭での介護が女性に偏りがちだとか今でも通用するところも多くあります。 ただ10章の閑話「あるがまま自然に」の内容はきついです。陣痛誘発剤の使用や会陰切開をやらない自然分娩を推奨する助産院を礼賛するような記述があります。筆者の娘の陣痛が37時間続いたとか自慢げに書かれていますが、運が良かったのでしょう。リスクの高い方は、適切な処置が行われないと、妊婦と子両方の命を奪うことになります。児童書・絵本の本は稀にこういう話があるからこわい。2022/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1277836
  • ご注意事項

最近チェックした商品