いのちの美学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784313813137
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

科学万能信仰から美学的な生による新しい価値創造へ―ただ生きていることがうつくしいと、急ぐことなく語りつづける。

目次

ドン・セルジオ老人のこと
生まれる―いのちの美学序説
生の哲学とシミュラークル
哲学のはじめ/哲学のぺてん
プラトニズムのからくり
ほんとう/よい/うつくしい
「父」と言語の二重性
『いつか晴れた日に』学ぶ
おぼろ月夜の美学
生活美学とベイトソン
うつくしい自伝
動物的ないのち
人のこころ、草木のこころ
「いのちの声」のいのち
落穂拾い

著者等紹介

原章二[ハラショウジ]
1946年、静岡県伊東市生まれ。早稲田大学政治経済学部を経て、文学部を卒業。1971~75年、フランス給費留学生としてパリ大学に学ぶ。ジャンケレヴィッチ教授の下で博士論文「ベルクソンと美学」を書き、パリ大学博士(哲学)。現在、早稲田大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yu-onore

0
ベイトソンとベルクソンをちゃんと読みたくなったっぽい2022/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/261282
  • ご注意事項

最近チェックした商品