目次
1 生い立ち、学生時代
2 官界から海軍司政官
3 戦後地方制度の草創期
4 町村合併促進法の制定
5 地方行政の充実期
6 選挙制度の改革
7 広域行政の展開
8 地方行政の実践
資料編
著者等紹介
長野士郎[ナガノシロウ]
大正6年岡山県生、昭和16年東京大学法学部卒、内務省に入り、岐阜県、海軍司政官(セレベス)、新潟県、内務省地方局、自治庁行政課長、自治庁調査官、長官官房財政再建課長、福岡県総務部長、自治省大臣官房総務課長、官房参事官、選挙局長、行政局長、財政局長、事務次官を歴任、岡山県知事(昭和47年~平成8年)を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。