特別支援教育 授業ですぐ使える!いるかどり先生ののびのび図工アイデア

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

特別支援教育 授業ですぐ使える!いるかどり先生ののびのび図工アイデア

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月28日 05時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313655324
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

簡単にできて、すぐ使える図画工作のたのしい活動アイデアがいっぱい! 
コピーやダウンロードして使えるワークシートつき!
本書のアイデアで、子どもたちみんなが笑顔になる図画工作の授業にしませんか?

ワークシートの他にも、学校にある画材や、すぐ手に入る材料を使って、誰もが夢中になれる活動をご紹介!
「少し準備が面倒だな…」「図画工作、苦手だな…」と感じていらっしゃる先生にも、取り入れやすい実践をお伝えします。

・学級みんなでできる作品製作
・一人ひとりの発達に合わせた活動
・お互いのよさを認め合える鑑賞活動
・生活単元学習や自立活動など、他の単元と関連した活動

様々な観点から、特別支援教育における図画工作の指導・支援のコツをお届けします。

また、指導計画の立て方から、人的環境、物的環境、空間的環境のチェックポイントなど、特別支援教育の観点から大切な視点を解説。

それぞれの学習目標に合わせて、子どもがのびのびと楽しく取り組めるアイデアを取り入れましょう!

内容説明

シンプルな材料で誰もが夢中になれる活動をご紹介!「少し準備が面倒だな…」「図画工作、苦手だな…」と感じている先生にも、取り入れやすい実践満載!みんなが笑顔になれる特別支援教育の図画工作についてたっぷりお届けします!

目次

第1章 特別支援教育の図画工作(「特別支援教育の図画工作」少人数のよさを生かした授業をしよう;「図画工作における人的環境」教師の心得をチェックしよう ほか)
第2章 のびのびと表現できる!一人ひとりの目標に取り組める図工アイデア(「私の好きな空色!グラデーション」筆の使い方を楽しもう;「歯を大切に!歯の健康ポスター」鏡で自分の歯を見てみよう ほか)
第3章 クラス全員が活躍できる!みんなで取り組む図工アイデア(「春を感じる!成長を願う桜の木」ちぎり絵とスタンプで表現しよう;「元気に泳げ!こいのぼり」偶然できる模様を楽しもう ほか)
第4章 クラス全員の達成感・満足感が高まる!鑑賞活動(「すてきなところを発見!鑑賞活動」自分や友達のよさを見つけよう;「ここに注目!作品紹介カード」自分の作品のよさを伝えよう ほか)

最近チェックした商品