出版社内容情報
クラスづくりの肝はここだ! 若い教師のために、クラスのスタートの段階で何をするべきか、押さえるべきポイントをはっきり明示!子どもたちをどうまとめたらいいのか、どうつきあえばいいのかについて迷う若い教師のため、若い教師でもできる子どもとのつきあい方のノウハウをまとめた1冊。
第1章 クラスが絶対まとまる!学級づくりのルール10
第2章 春休みに絶対しておきたいチェック11
第3章 これで1年間が見違える!最初の1週間にやるべきこと
第4章 春から夏までに絶対やっておきたい学級あそび!
第5章 1年間がこれで決まる!学級みんなでつくるシステム
金 大竜[キムテリョン]
著・文・その他
内容説明
カリスマ教師の春から夏のクラスの組み立て方。春休みに絶対やっておきたい準備や、最初の1週間のはじめかたなど、若手教師だから取り組める学級づくりの情報が満載!!
目次
第1章 あたらしい教室のために春休みに絶対しておきたいチェック!(若い教員のみなさんに伝えたいこと;春休みチェック表 ほか)
第2章 あたらしい教室の1年間が見違える!最初の1週間にやるべきこと(4月から最初の1週間で何をするのか?;出会いの日 ほか)
第3章 春から夏までに絶対にやっておきたい学級あそび!(春から夏までに絶対にやっておきたい学級あそび!;なぜこの順番でゲームをするといいのか?)
第4章 1年間がこれで決まる!学級みんなでつくるシステム(全員が愛されることからスタート;前の学年でやっていたことを上手に活かす ほか)
第5章 クラスが絶対まとまる!子どもに寄り添う学級づくりのルール12(僕の子ども観;見方を変えれば全ては成長の道しるべ ほか)
著者等紹介
金大竜[キムテリョン]
1980年生まれ。大阪市小学校教員。周囲からは“ハッピー先生”と呼ばれている。教育サークル「教育会」代表。各地のセミナーで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
江口 浩平@教育委員会
taku
jotadanobu