出版社内容情報
西川 純[ニシカワジュン]
シリーズ編集
大野 智久[オオノトモヒサ]
菊池 篤[キクチアツシ]
内容説明
アクティブ・ラーニングは、やってみると意外に簡単に始められる!アクティブ・ラーニングの授業で居眠りがなくなり、生徒の成績も上がる!生徒が生き生き動き出す、アクティブ・ラーニングの始め方、準備や授業のノウハウ、探究まで含めた課題事例や実践事例まで、授業づくりのすべてがわかる!
目次
1 アクティブ・ラーニングってどんな授業?
2 アクティブ・ラーニングの基本的な考え方と課題の具体例
3 アクティブ・ラーニングの授業の実際
4 授業を振り返り、生徒の反応を見取ろう
5 定期考査と振り返りを活用しよう!
6 探求をさらに深めるアクティブ・ラーニング授業の可能性
著者等紹介
西川純[ニシカワジュン]
1959年、東京生まれ。筑波大学教育研究科修了(教育学修士)。都立高校教諭を経て、上越教育大学にて研究の道に進み、2002年より上越教育大学教職大学院教授、博士(学校教育学)。臨床教科教育学会会長。全国に『学び合い』を広めるため、講演、執筆活動に活躍中
大野智久[オオノトモヒサ]
1981年、茨城県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。在学中は松田良一氏に師事。その後、都立高校教諭として勤務。東京都生物教育研究会、日本生物教育会、日本生物教育学会に所属
菊池篤[キクチアツシ]
1985年、茨城県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。在学中は飯田秀利氏に師事。2011年より東京の公立学校に勤務。東京都生物教育研究会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぴーたん