内容説明
本書には、賞状・プログラム表紙・かざりケイの三種類が掲載してあります。賞状は、賞状としてつかうだけでなく、担任や子どもの自己紹介カードとしてつかったり、転出する子どもへのメッセージカードとしてつかったり、子どもたちが「がんばること」「見てほしいこと」などをひと言書きそえて授業参観の案内状としてつかったりするなど、カードとしてもアイデアしだいでいろいろなつかい方ができるようなものにしました。プログラム表紙は、入学式、卒業式、音楽会、学芸会、学習発表会、作品展、展覧会、こどもまつり、運動会など行事に関するものを掲載しました。かざりケイは、入学式、卒業式、音楽会、作品展、学習発表会、こどもまつり、運動会など行事のプログラムに使用できるものを掲載しました。
目次
賞状のつくり方例
本書のつかい方
もらってうれしい!賞状&アイデアカード
プログラム・案内状にもつかえるカード
プログラム・案内状にもつかえるかざりケイ
プログラム・案内状にもつかえる文字
子どもたちの気持ちにぴったりする詩・詞
総合学習にもつかえるカード・はがき・便せん
著者等紹介
高野まどか[タカノマドカ]
東京に生まれ横浜に育つ。女子美術短期大学および専攻科卒業。幼児向けのイラストレーションやキャラクターデザインを中心にカード、シール、ペーパークラフトその他立体造形の企画立案など幅広く活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。