新・心の教育

新・心の教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784313630345
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C1037

内容説明

子供の自由、自主性を尊重する反面、子供の心をみがくこと、心に善悪のけじめをしっかりと刻み込むことを怠り、集団生活に必要な最小限のきまり(規律)を守る心、一時的・衝動的な欲望や行為を抑制する心、身のまわりの暴力を憎み人に迷惑をかけない心、などの育成を疎かにしてきた。本書では、このように子供の自由を許容しすぎる弊害や、いま問題になっている体罰、いじめなどについても、国際的な視野から具体的かつ現実的な考察を行っている。

目次

1 憂うべき許容社会の教育
2 叱ることの大切さ
3 規律の欠如
4 自由と規律のバランス
5 心理主義と道徳主義のバランス
6 教師と生徒の望ましい関係
7 教師の権威
8 校内暴力
9 いじめ
10 懲戒処分を考える
11 体罰を考える
12 きたえる教育
13 心の掃除
14 食事と教育のかかわり
15 母親への期待

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さぁ

0
平成9年に出版された本書は、今の学校教育に必要な考え方が、大変分かりやすくまとめられている。時代が変わっても、本書の指導方法は昔のまま有り続けなければならないと思い、今後の参考になった。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/75032
  • ご注意事項

最近チェックした商品