裁判官・調査官はここを見る!親権・監護権の弁護士実務

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

裁判官・調査官はここを見る!親権・監護権の弁護士実務

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 09時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313511934
  • NDC分類 324.64
  • Cコード C2032

出版社内容情報

離婚事件の大きな紛争要因である子どもの親権をめぐる争いについて、最新の法改正、基本的な論点、手続運営の実情、実務上の留意点を裁判官、家裁調査官、弁護士等の実務家の視点で説明する。
子の利益を最優先する法運用の実際を明らかにし、紛争解決に向けた当事者支援の実務のポイントを詳解。
さらに、子の発達段階に応じた調査の視点を解説。

内容説明

家裁審理・調査官調査の実情を解説!子をめぐる紛争において弁護士が知っておきたい、最新判例・重要論点を解説!

目次

第1章 親権
第2章 親権者
第3章 親権者の指定
第4章 監護者の指定・変更
第5章 親権者及び監護者の指定に関する調査
第6章 親権者の変更
第7章 子の引渡し
第8章 親権の喪失・停止等

著者等紹介

近藤ルミ子[コンドウルミコ]
弁護士(緑川・北代法律事務所)。1980年新潟地方裁判所判事補。1990年仙台地方裁判所判事。2012年7月定年退官(東京家庭裁判所所長代行)。2013年大東文化大学大学院法務研究科特任教授。同年弁護士登録。2019年大東文化大学大学院法務研究科特任教授退官

西口元[ニシグチハジメ]
弁護士(レークス法律事務所)。国家公務員上級職(甲種)試験・司法試験合格後、早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。1980年岡山地方裁判所判事補。1983年検事(訟務担当)に転官。人事院在外研究員(アメリカ・ジョージタウン大学等)。1989年裁判官に再任官、東京地方裁判所判事、大阪地方裁判所判事、東京高等裁判所判事等を経て、2013年3月依願退官。同年4月から2018年3月まで早稲田大学大学院法務研究科教授

永嶋久美子[ナガシマクミコ]
弁護士(プライム法律事務所)。千葉県児童虐待対応法律アドバイザー。千葉市保育所問題解決推進相談員。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2000年弁護士登録。千葉県弁護士会子どもの権利委員会委員

中溝明子[ナカミゾアキコ]
弁護士(鈴木牧子法律事務所)。千葉県児童虐待対応法律アドバイザー。千葉市保育所苦情解決第三者委員及び同連絡協議会会長。千葉県児童福祉施設協議会施設等評価委員。早稲田大学大学院法学研究科卒業、2000年弁護士登録。日本弁護士連合会子どもの権利委員会幹事、千葉県人権擁護委員、千葉県子どもの権利委員会委員長などを歴任

山本佳子[ヤマモトケイコ]
家事調停委員(東京家庭裁判所)、公益社団法人家庭問題情報センター主任研究員、大妻女子大学大学院講師、公認心理師、保育士。日本女子大学文学部教育学科卒業。1983年家庭裁判所調査官補、1985年家庭裁判所調査官。以後、家庭裁判所調査官研修所(教官)等を経て、岐阜、長野、京都、札幌の首席家庭裁判所調査官を務め、2021年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。