実例でわかる!すぐ使える!公務員の議会答弁の書き方

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

実例でわかる!すぐ使える!公務員の議会答弁の書き方

  • 田中 富雄【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 学陽書房(2018/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月03日 11時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313180598
  • NDC分類 318.4
  • Cコード C2031

出版社内容情報

答弁作成の基本と具体的な質問例、答弁例がわかる!一般質問でよくあるテーマに対して、その答弁のポイント、関連質問、想定質問などをまとめた、議会答弁の書き方がわかる本。
はじめて答弁を任された方がすぐに知りたい、実際の答弁、外してはいけないポイントがよくわかる!

第1章 議会答弁の書き方の基本(10?20頁程度)
1.答弁の役割・機能
2.答弁に果たす答弁書作成の意義
3.答弁書作成に共通するルール
4. 答弁書作成のチェックリスト
 第2章 議会答弁の事例(160頁程度=4頁×40程度)
1. 総合計画の進行管理について
2. 総合計画と人口ビジョン・総合戦略の見直しについて
3. 都市計画マスタープラン見直しの必要性について
4. 第〇期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の概要について
5. 地方創生推進交付金の活用について
6. 災害(風水雪害・地震)発生時の対応について
7. 放射線量の測定状況について
8. 防犯対策について
9. 空き地・空き家対策について
10. 公共交通機関の確保について
11. 景観行政への取り組みについて
12. 公園整備の整備と維持管理について
13. 中心市街地の活性化策について
14. 都市型農業のあり方について
15. 地域資源をいかした産業の創出について
16. 魅力ある観光の取り組みについて
17. 健康問題について
18. 環境・エネルギー問題について
19. 誰もが安心してすみ続けられるまちづくりについて
20. バリアフリーのまちづくりについて
21. 中山間地の暮らしを守る取り組みについて
22. 子育てしやすいまちづくりについて
23. いじめ問題について
24. こどもの見守りについて
25. 青少年健全育成の取り組みについて
26. 給食施設の老朽化と課題について
27. 学力向上策について
28. 図書館の活用策について
29. 地域文化の伝承策について
30. 〇〇フェスティバルの開催について
31. 平和問題について
32. 人権・男女共同参画と取り組みについて
33. 広聴のあり方について
34. 文書保存・情報公開・市民参加のあり方について
35. 広報戦略・シティプロモーションの取り組みについて
36. コミュニティFMの設立について
37. 地域力の向上策について
38. 人『財』として職員の確保策について
39. 財政計画と公共施設等(ハコモノ・インフラ)の総合管理について
40. 自治基本条例の検証状況について

田中富雄[タナカトミオ]
著・文・その他

内容説明

本会議の一般質問例と実際の答弁例がよくわかる!議員ヒアリングのポイントを整理!答弁ごとの想定質問例を詳解!

目次

第1章 議会答弁の基本(一般質問における答弁の役割;答弁の相手は誰か;丁寧かつ明快に答弁する;丁寧かつ明快に答弁する;肩透かし答弁をしない)
第2章 答弁書の書き方の基本(答弁書作成の意義;担当部署が不明なとき;答弁書作成とコミュニケーション;四面楚歌の状況での答弁;答弁書作成チェックリスト)
第3章 議会答弁の実例(計画・政策;住民生活;子ども・教育;イベント;平和・男女共同参画;広聴広報;自治体運営)

著者等紹介

田中富雄[タナカトミオ]
大和大学政治経済学部准教授。1955年生まれ。三郷市職員を経て2017年から現職。龍谷大学大学院政策学研究科博士後期課程修了。博士(政策学)龍谷大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しめ

2
議会での答弁は非常に「重い」ものであり、その作成には膨大な時間と労力が充てられている。住民から代表として選出された議員への答弁は、住民への答弁でもあることを忘れてはならない。2019/02/01

やま

1
非常に具体的。質問に対し答弁を構成していく段取りがわかり、参考になった。2022/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13131772
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。