新 自治体の政策形成

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313161016
  • NDC分類 318
  • Cコード C1030

内容説明

本書は、実際に自治体行政の政策過程がどのようなものであるのかを整理し、そしてどのようにあるべきなのか、どうしたらあるべき姿に近づくのかを考察したものである。

目次

はじめに 「自治体」と「政策」の結びつき
第1章 「評価」からみえてきた政策の問題点
第2章 今の自治体政策はどのように作られているか
第3章 政策主体を中心に考える政策過程
第4章 自治体政策の持つ特質
第5章 これからの自治体政策過程
第6章 政策公準/自治体の文化政策を通じて
まとめ あらためて、なぜ「自治体」なのか

著者等紹介

今井照[イマイアキラ]
1953年生まれ。1977年東京大学文学部社会学専修課程卒業。東京都職員(学校事務)、大田区職員を経て、1999年から福島大学行政社会学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

研修屋:城築学(きづきまなぶ)

0
【読書メモ】今井照氏は政策立案は政策評価があって始めて行えうことができると言っています。これには大きく同意します。2018/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/177589
  • ご注意事項

最近チェックした商品