内容説明
秘められてきた秘儀から解く伊勢神宮の真の姿。神嘗祭の実態は何か/式年遷宮の秘儀/心の御柱/内宮・外宮と摂、末社の関係。神宮の特殊神事に秘められた古代日本の謎!
目次
お伊勢まいり
高倉山のふもと
日日の祈り
豊受の大神の宮
度会の神々
皇大神の宮の鎮座
山川も寄りて仕える
年を祈る
神嘗の大祭
新宮に遷ります祭
民の祈り
神仕えの人々
著者等紹介
桜井勝之進[サクライカツノシン]
明治42年島根県に生まれる。昭和6年神宮皇學館卒業。30年より伊勢神宮勤務。神宮禰宜・多賀大社宮司・芦屋大学教授・神社本庁総長を経て皇學館大学理事長。学術博士。1995年、勲三等瑞宝章を授与、2005年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。