内容説明
大和から河内へ巨大古墳群の変遷は何を語るか?筒形銅器・巴形銅器・石製模造品などから三輪から佐紀、河内へ政権交替の秘めた鍵を追求。
目次
序章 考古学への道
1 政権をめぐる争い―三角縁神獣鏡から甲胄へ
2 政権交替と諸勢力の動静
3 三角縁神獣鏡の伝世
4 「筒形銅器」と朝鮮半島
5 第三勢力の抽出と筒形銅器
6 三大勢力による政権争奪
著者等紹介
田中晋作[タナカシンサク]
1955年大阪府に生まる。1984年関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程日本史学専攻単位取得。博士(文学)。現在、池田市立歴史民俗資料館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- グチョ妻桜子の献身 1巻