内容説明
『倭国』から『日本国』へ、いつ、なったのか?加耶・新羅・百済の朝鮮半島と日本列島、中国・朝鮮の古代王権と天皇制の成立など、東アジアの視点から考古学と文献史学で古代国家成立の謎に迫る。
目次
第1部 基調講演・報告(倭国から日本国へ;日本列島の国家形成;考古学から見た渡来人―弥生・古墳時代;古墳時代の鉄器生産と社会構造;金海大成洞古墳群の始まりと終わり;日本の古代国家形成過程―五、六世紀を中心に;考古学からみた新羅と加耶;中国古代の正史に記録された倭の国王たち;天皇支配の形成)
第2部 総合討論「倭人のクニから日本へ」(国家論・首長制社会論;鉄と古代国家;人の移動・加耶・渡来人;朝鮮半島諸国の国家形成;天皇と日本国の成立)
著者等紹介
鈴木靖民[スズキヤスタミ]
1941年生。国学院大学教授
上田正昭[ウエダマサアキ]
1927年生。京都大学名誉教授
奥野正男[オクノマサオ]
1931年生。前宮崎公立大学教授
熊谷公男[クマガイキミオ]
1949年生。東北学院大学教授
小林敏男[コバヤシトシオ]
1944年生。大東文化大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
              


