私の娘は70cm―白血病の娘が死の淵で体験した不思議な記録3時間36分

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309904191
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

白血球0の状態で肺炎を起こした闇の半月間。死の淵を行ったり来たりしながら体験した事実。「死」とは何なのか?いったいどんな感じなのか?お花畑は見えたのか?無菌室のカーテンのこちら側から見た母の記録と、発病から3年間の娘の詩でつづる感動の一冊。

目次

1 私の娘は70cm(自動書記;死への階段;奇跡の回復)
2 病院のベッドから愛を込めて(告知。―1998年5月13日;抗癌剤。―1998年5月15日;家に帰りたい。―1998年7月17日;青春メッセージ。―1998年11月4日;再発?―2000年1月12日 ほか)

著者等紹介

行天都[ギョウテンミヤコ]
1947年、香川県高松市生まれ。京都市立看護短期大学、香川県立看護専門学校公衆衛生看護助産学科を経て、1985年、行天母乳育児相談所開設。現在、母子コンサルタントとして活動中

行天朝美[ギョウテンアサミ]
1979年、香川県観音寺市生まれ。県立観音寺第一高校卒。樋笠バレエ団所属。1994年、第二十五回全国中学校新体操選手権大会出場。96年、第八十回日本陸上競技選手権大会出場(女子棒高跳び)。2000年、NHK青春メッセージ2000に四国代表として出場、二十歳賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品