• ポイントキャンペーン

ふくろうの本
図説 イエス・キリスト―聖地の風を聞く (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 118p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309761220
  • NDC分類 192.8
  • Cコード C0316

内容説明

ベツレヘムでの降誕、ヨルダン川での受洗、ガリラヤ湖での宣教、最後の晩餐、ゴルゴダの丘での十字架刑、そして復活。わずか三十三年といわれるその生涯が、二〇〇〇年前と変わらぬ聖地の風景と多くの図版でよみがえる、決定版・イエス・キリストの物語。

目次

1 おさな児イエス
2 宣教前のイエス
3 荒野のイエス
4 宣教するイエス
5 癒すイエス
6 蔑まれた人々とイエス
7 弟子たちとイエス
8 マリアたちとイエス
9 群衆とイエス
10 孤独のイエス
11 十字架の道
12 復活のキリスト

著者等紹介

河谷龍彦[カワタニタツヒコ]
1947年、山口県柳井市生まれ。早稲田大学卒業。1974~85年まで、イスラエルに滞在、ヘブライ大学に学ぶ。ヘブライ文学とイコン研究のかたわら聖地ガイドをつとめる。現在、イスラエルをはじめ、中東・ヨーロッパの巡礼地や遺跡を訪ねる旅のプランナー、およびガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒胡麻

1
イエス・キリストのいた当時の雰囲気、イエスの行動がどういう状況でなされたのかがよく分かった。ローマの百人隊長がなぜそこにいたのかや、同じイスラエルでもイエスの故郷の緑豊かなガリラヤ地方と乾燥して険しい首都エルサレムで雰囲気がまったく違うことなども知らなかった。2025/01/25

ikatin

1
筆者独自の解釈も含まれているのであろうが、流れに沿って地図を見ながら読み進めるとかなりわかりやすい。ほぼ無知の自分にとっては極めて参考になった。しかしこれは奥が深いぞ。2011/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/382277
  • ご注意事項

最近チェックした商品