出版社内容情報
かわいいイラストでよみがえる! 家族のくらし、授業、遊び、食べ物等。大変だったけれど、楽しくおかしかった!! 昭和戦前の日々
【著者紹介】
1929年生まれ。『主婦の友』で多くの連載漫画、イラストルポを担当。84歳になる現在も現役の漫画家として活躍。「しんぶん赤旗」の連載は43年間も続く。著書に『小公子』『シンデレラ姫』(集英社)など。
内容説明
現役漫画家、現在八四歳の亀井三恵子が描くたのしくも、ちょっとほろ苦い、あの頃の思い出。昭和の情景がよみがえる!
目次
1 幼稚園の巻(男の子のような女の子;幼稚園、朝の騒動;心が萎えたスキップ ほか)
2 小学生の巻(母の姿が廊下に?;泣いたほうが勝ち;一銭のために… ほか)
3 女学生の巻(みんな立っちょれ;キャー、キイのお姉さまたち;勤労奉仕でケガをする ほか)
著者等紹介
亀井三恵子[カメイミエコ]
漫画家。昭和4年(1929)生まれ。旧制津山高等女学校卒業。山陽新聞社から小学生新聞に四コマ漫画の掲載依頼を受ける。評判がよかったので、中学生新聞にも漫画掲載を始める。主婦の友社の嘱託となり、連載漫画、イラストルポを担当。フリーになってからは集英社「おもしろ漫画文庫」、小学館などから単行本を刊行。「しんぶん赤旗」に最初3か月の予定で開始した「台所剣法」の連載は多くのファンを得、1970年(昭和40)から現在にいたるまで43年間の長期連載となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バニラ風味
花林糖
臓物ちゃん
ハル
ゆり