内容説明
長い歴史にはぐくまれ、繊細な美意識、器用な手、たゆみない根気に磨きぬかれた、日本の伝統工芸の魅力。人情味あふれる東日本の「工芸の里」42選への招待。
目次
雄勝硯―みちのくの名硯
秋保工芸の里―埋もれ木細工とこけし
山形鋳物―心にひびく鉄器
山形打刃物―技と工夫の集積
白鷹紬―水澄む里の板締め絣
米沢織り―高雅な紅花の色
笹野一刀彫り―農民美術の至芸
会津漆器と木綿―華やかな頑固さ
本郷焼―長閑な里の優雅な陶芸
会津郷からむし織り―麻糸のふるさと〔ほか〕
長い歴史にはぐくまれ、繊細な美意識、器用な手、たゆみない根気に磨きぬかれた、日本の伝統工芸の魅力。人情味あふれる東日本の「工芸の里」42選への招待。
雄勝硯―みちのくの名硯
秋保工芸の里―埋もれ木細工とこけし
山形鋳物―心にひびく鉄器
山形打刃物―技と工夫の集積
白鷹紬―水澄む里の板締め絣
米沢織り―高雅な紅花の色
笹野一刀彫り―農民美術の至芸
会津漆器と木綿―華やかな頑固さ
本郷焼―長閑な里の優雅な陶芸
会津郷からむし織り―麻糸のふるさと〔ほか〕