人体(からだ)の限界びっくり博学知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309650609
  • NDC分類 491.3
  • Cコード C0045

内容説明

あなたのカラダに秘められたスゴイ能力と意外な弱みを大公開。

目次

1章 ヒトは何も食べずにどのくらい生きられる?―この極限状態にカラダはどこまで耐えられるか
2章 「火事場の馬鹿力」っていつもの力のいったい何倍?―カラダが秘めている能力は100%発揮できるか
3章 高度1万9200mではヒトは爆発してしまう?!―試すのは命がけ、カラダの驚くべき限界反応とは
4章 フグの毒に当たっても10時間耐えれば助かるって?―このレベルを超えると、あなたのカラダが危ない
5章 大食い人間の胃袋にどれだけ食べ物を詰めこめる?―髪の毛から足の爪まで、カラダの各部位のびっくり限界値
6章 えっ、自分の血液型は変えることができる?!―はたしてヒトはカラダの限界を克服できるか
7章 まぶたのピクピクは怖い病気の前ぶれかも…―カラダが発信する、これが「SOS」のメカニズム
8章 午前中に目の検査をすると視力はアップする?!―カラダの活動は、このサイクルに支配されている
9章 セックスすればするほどヤセられるってホント?―巷にまかりとおるカラダの機能のウソ・ホント

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

0
骨髄って、HLA型が合えば赤血球の型(ABO型)が合わなくてもよくて、違う赤血球の型の骨髄を移植すると、徐々に血液型が変わって行くんだって。違う赤血球が出合うと凝固するって話はどうなるの?2010/09/30

まろ

0
少しずつ時間がある時に読んでいった。表紙からしてキワモノ的な感じだし、一つ一つが簡単にまとめられていて、物足りない。でも一応の知識としてはこんなものか。値段も安いのだから我慢しよう。2009/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/406162
  • ご注意事項

最近チェックした商品