出版社内容情報
感染症にかかると身体はどうなる? 病気とその治療のしくみを、大人気・病理学者が、中学高校で習う知識を使ってわかりやすく解説!
目次
序論 いろいろな病気―まずは病気のガイロンから(病気ってなんだろう;病気を種類で分けてみよう;いろいろな病気について学んでみよう)
本論 感染症のすべてがわかる!―ウイルス・細菌・免疫のしくみ(ウイルス―極小の病原体;免疫―外敵からからだを守る;細菌―生きる大敵)
著者等紹介
仲野徹[ナカノトオル]
1957年大阪生まれ。大阪大学医学部卒業後、内科医から研究者になる。ヨーロッパ分子生物学研究所、京都大学などを経て、大阪大学大学院医学系研究科教授。専攻は病理学(どんなメカニズムで病気ができるかを研究する学問)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。