アテネ 最期の輝き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000220415
  • NDC分類 231
  • Cコード C0022

内容説明

紀元前四世紀、アレクサンドロス大王の華々しい遠征の陰で、マケドニアに敗れたアテネはどのように生きていたのか。民主政が終焉しギリシアの時代が幕を閉じるまでのアテネの最期の姿を、政治家・弁論家デモステネスを軸に生き生きと描く。一次史料にもとづいて従来の通説を再検討し、新しい見方を提示する。

目次

序章 「黄昏のアテネ」に迫る
第1章 決戦へ
第2章 敗戦―マケドニアの覇権
第3章 対決―「冠の裁判」
第4章 平穏―嵐の前の静けさ
第5章 擾乱―ハルパロス事件
第6章 終幕―デモステネスとアテネ民主政の最期
終章

著者等紹介

澤田典子[サワダノリコ]
1967年、富山県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学助手を経て、静岡大学人文学部准教授。専門は、古代ギリシア・マケドニア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ピオリーヌ

18
導入はカイロネイアの戦い。この戦いをもって、ギリシアは「自由」を失い、後世の範たるべき一流の時代である「古典期」のギリシアは終焉を迎えたというのが今においても通説的な理解である。著者はカイロネイアの戦いの前238年からラミア戦争の勃発する前323年までの時期のアテネに焦点を当て、また名高い雄弁家デモステネスの生涯にも言及する。カイロネイアの野に著者は1995年に足を運び、カイロネイアの決戦についてあれこれ思いを巡らせている。羨ましい限り。またデモステネスはカイロネイアの戦いに一兵卒として従軍し、2023/09/24

ジュンジュン

12
「デモステネスの人生の最終章でもある『黄昏のアテネ』は、民主政が老衰した『衰退』の時代ではなく、民主政が最期の輝きを放った時代、最期の花を咲かせた時代だった、という見方もできるのではないだろうか。デモステネスは、そんな民主政の最期の輝きを見届けて、逝ったのである」(243p)。カイロネイアの戦い以降、マケドニア覇権下で平和を享受したアテネ民主政の10数年間を、デモステネスを軸に描く。2022/12/23

singoito2

8
読友さんきっかけ。アリストテレスと同年に生まれ没したデモステネスを軸にその頃のアテネのことを教えていただきました。古代ギリシャ哲学の社会的背景を勉強できました。2023/10/04

かわかみ

1
スパルタとの戦争に敗れたアテネの民主政はそのまま腐朽したのではなく、むしろ「法の支配」を採り入れて制度として磨かれた。しかし、その後、ギリシャの諸ポリスには新興のマケドニアが大きな脅威となって立ちはだかった。本書は、カイロネイアの戦いに及ぶ前から、アレキサンダー大王逝去後のアテネ民主政の終焉までを、デモステネスという日本ではあまり知られていない政治家の活動を軸に描いている。カイロネイア戦後は意外にもアテネは平和と民主主義を謳歌していたのだが、かつてソクラテスを葬った衆愚政治の再現も見られたのであった。2020/12/12

ハルバル

1
従来は「衰退」の一言で語られ、触れられることの少なかったマケドニア敗戦後のアテネを、「ギリシャ最高の弁論家」デモステネスを軸に描く。 前330年の「冠の裁判」(デモステネスの顕彰提案に政敵アイスキネスが違法だと告発した) や、アレクサンドロス死後のアテネを揺るがした、謎多き一大収賄事件が発端の「ハルパロス裁判」が詳しく語られていてよかった。 世論を反マケドニアに誘導しようと裏で策謀したあげく、一兵卒として従軍したカイロネイアで惨めに敗走したデモステネスは情けないけど、人間味に溢れていて好き2014/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/70487
  • ご注意事項

最近チェックした商品