出版社内容情報
しくみから人類との関わりまで、教科書では伝えきれない植物のフシギを徹底解明。子どもも大人もワクワク! 世界の植物大集合!
内容説明
800以上の木、花、葉、タネが満開。楽しみながら学べる植物ペディア。大人もワクワク、葉や花など植物のしくみを基礎から楽しく理解できる。食虫植物や毒のある植物など、めったに見られないオモシロイ植物がいっぱい。植物と人類の歴史・文化とのかかわりなど、科学だけではない文化的な豆知識もたくさん。日本の図鑑にはない、カラフルさと楽しさ満載の図版!
目次
植物の世界(植物ってなに?;根はどうなってる? ほか)
花をつけない植物(太古からいる植物;シダ植物ってなに? ほか)
花をつける植物(花はなにをしている?;いろいろな形の花 ほか)
生活の中の植物(人間は植物とともに生きてきた;スパイスを利かせる ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
85
子供の時、お金持ちの家の子が色々な図鑑を持っていたことを思い出した。フリマには昭和三十年代後半のそんな図鑑が出品されていた。この本は3800円、今はそれくらいするのが当たり前か。植物の仕組みや光合成のこと、世界の様々な気候と地域に生息する植物が紹介されている。植物を育てているとこういう本を眺めていると時を忘れる。個人的には絵で描かれた図鑑が好き。図書館にて2025/09/25
まる
7
スミソニアン協会すごい、 どのページもワクワクする…すき…! 机の上に広がる博物館、圧巻です2021/11/06