出版社内容情報
7つの国が割拠する時代から、秦が台頭し始皇帝が統一を遂げるまでの中国古代史を解説。強烈な個性を放つ英雄たちの魅力を伝える!
歴史の謎を探る会[レキシノナゾヲサグルカイ]
編集
内容説明
下剋上の始まりから、始皇帝による中国統一、秦の滅亡まで、策略と闘争が渦巻く弱肉強食の時代の実相とは?血湧き肉躍る風雲史の醍醐味を凝縮!
目次
序章 戦国時代の幕開けの背景―周王朝の権威失墜で台頭してきた国々(春秋時代―戦国時代を迎える前、中国では何が起きていたのか?;戦国時代の始まり―春秋時代と戦国時代の境目となった大事件とは? ほか)
1章 人材登用、軍の強化、城塞都市建設…改革を競い合い割拠する戦国七雄(魏の西門豹―領民の迷信を打破して、運河の開削を推進;呉起の改革―魏と楚で発揮した人心掌握術と富国策とは? ほか)
2章 生き残りをかけた合従連衡―秦の一強時代をむかえ離合集散する六国(合従連衡―秦に対抗すべきか、従うべきか…、六国の生き残りをかけた外交戦略;燕の復興―隣国斉の侵攻による荒廃から復興させ、繁栄させた献策とは? ほか)
3章 秦国内のクーデターと六国平定戦―秦王政による中国統一への道(政の誕生―趙の都で生まれた未来の覇王。その出生に隠された秘密とは?;始皇帝の容姿―冷酷な暴君のイメージを生んだ証言記述とは? ほか)
4章 中央集権体制を目指す政策の数々―始皇帝の国家事業と秦の滅亡(始皇帝―中国統一を果たした秦王政は、なぜ「始皇帝」と呼ばれるのか? ほか)