Kawade夢文庫<br> 雑学の日本地図300連発!

電子版価格
¥495
  • 電子版あり

Kawade夢文庫
雑学の日本地図300連発!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 220p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309496054
  • NDC分類 291.04
  • Cコード C0125

内容説明

えっ、海の上を通る国道がある?「女体入口」というHなバス停はここ!海から山に向かって流れる川って?…日本地図には“仰天ニッポン”のチョー面白話が隠されてる。

目次

1 国土の知らなかった仰天事実に「へェーッ!」―島国ニッポンの半分以上は「雪国」って知ってた?
2 ヘンな地形が造られた不思議に「ホォーッ!」―「日本列島」が弓形にカーブしたもっともなワケ?
3 世界に誇る自慢のスポットに「マァッ!」―最北端の「宗谷岬」と最北限の「スコトン岬」どっちが最北なの?
4 珍妙な現象を生んだ自然の神秘に「エッ!」―なんと、「琵琶湖」が年に数センチも北に移動してるって?
5 思わず吹きだす地理のおもしろネタに「プッ!」―えっ、「女体入口」なんてバス停が長野県にあるってホント?
6 地図を見ていて浮かんだ疑問に「ナルホド!」―そういや「半島」っていったい、どこから先をいうの?
7 その地に刻まれた意外や意外の歴史に「アラッ!」―「日本三景」は徳川幕府のこんな思惑によって選ばれた!
8 驚きの気候・風土もこれで「ガッテン!」―北関東にやたらと雷が多い納得のワケとは?
9 あの土地この街が発展したご当地事情に「フンフン!」―なぜ、東京の両国は相撲の聖地になれたの?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kanon

0
海岸線の話、水道橋の話、新京極の話、東尋坊の話、吉祥寺の話、アホウドリの話、鹿島アントラーズの話、北海道・別の話、赤坂の話などが面白かったが、中でも7年に1度現れるという幻の池の話は興味深かった。2017/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/175010
  • ご注意事項