内容説明
和がのぎへんのページにないわけは?鳥から一本取るとなぜ「鳥=カラス」?…漢和辞典も仲良くなれば意外におしゃべり。とっておきの面白話を教えましょう。
目次
1 最初につくられた漢字ってさて何の字だった?
2 「己」「已」「巳」の違い、きちんと説明できますか?
3 「立つ木」に「見る」でどうして“親”になるのだろう?
4 かつて「男」よりも「士」が好んで使われた理由
5 娘とはほんとうに「良い女」のことなの?
6 「恋」には言うに言えない思いが隠されていた…
7 セックスそのものを象形した字をご存じ?