出版社内容情報
聖書に描かれた名場面のあらすじと、それが後世に与えた影響を紹介。あのエンタメ作品の“読み解き”も楽しめる!
内容説明
東西の創作物に多大な影響を及ぼす聖書の名エピソード。ということは、その物語を知れば、より深く作品世界を愉しめるはず。“ネタの宝庫”として聖書を読みとく大人の教養本!
目次
1 世界の創造からイスラエルの民の栄枯盛衰まで 旧約聖書とその名場面(天地創造;アダムとエヴァ;楽園追放;カインとアベル;ノアの方舟 ほか)
2 イエスの誕生と刑死を経て、世界の終末を預言 新約聖書とその名場面(受胎告知;イエスの誕生;東方三博士の礼拝;嬰児虐殺;洗礼者ヨハネ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ザキ
3
博物館にキリスト教関連の展示を見にいくため、大雑把に聖書を予習したく読みました。 (展示自体は、キリスト教のアジア伝来についてがテーマだったのであまり聖書は関係なかったでした…) とはいえ、大雑把に要所を掻い摘むには良い内容量だと思います。 聖書に触発された西洋美術やサブカルのくだりも、興味がある方には良いかも。2024/05/06
悸村成一
0
読了30冊め。2023/02/25
しげ
0
美術が好きなので、よく題材になる聖書の話を理解したくて手に取った。なんとなく聞いたことのある話がいっぱいまとまっていて、軽く読めた。こういうのを知ってから美術鑑賞するのもまた面白い2022/07/10