河出文庫<br> マイ・ディア―親愛なる物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
マイ・ディア―親愛なる物語

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年04月28日 15時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309421773
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

孤独で不器用なアンが祝福されてゆく物語『赤毛のアン』、森に生きるエルノラの日々や成長がゆたかに描かれる愛読書№1『リンバロストの乙女』、子どもたちの幸福な食事を共に楽しむ『秘密の花園』、そして時代の制約のなか、自分に忠実に執筆し続けた女性作家たち――。氷室冴子が〈腹心〉の友である少女小説への愛を綴った名エッセイ。
解説=斎藤美奈子
〈目次〉
まえがきにかえて
いとしのマシュウ
 『赤毛のアン』
オルコットかモンゴメリか
 『八人のいとこ』『花ざかりのローズ』
ハウス食品におねがい
 『リンバロストの乙女』
ストーリーテリングということ
 『若草の祈り』
軽やかなワルツみたいに
 『少女パレアナ』
ミスターの魅力
 『少女レベッカ』『レベッカの青春』
心ふるえて……
 『十七歳の夏』
ひとやすみにお茶を……
 『秘密の花園』『あしながおじさん』『丘の家のジェーン』『昔気質の一少女』
〈付録〉友人Aへの手紙
あとがき
解説 斎藤美奈子

内容説明

孤独で不器用なアンが祝福されてゆく物語『赤毛のアン』、森に生きるエルノラの日々や成長がゆたかに描かれる愛読書No.1『リンバロストの乙女』、子どもたちの幸福な食事を共に楽しむ『秘密の花園』、そして時代の制約のなか、自分に忠実に執筆し続けた女性作家たち―。氷室冴子が〈腹心〉の友である少女小説への愛を綴った名エッセイ。

目次

いとしのマシュウ『赤毛のアン』
オルコットかモンゴメリか『八人のいとこ』『花ざかりのローズ』
ハウス食品におねがい『リンバロストの乙女』
ストーリーテリングということ『若草の祈り』
軽やかなワルツみたいに『少女パレアナ』
ミスターの魅力『少女レベッカ』『レベッカの青春』
心ふるえて…『十七歳の夏』
ひとやすみにお茶を…『秘密の花園』『あしながおじさん』『丘の家のジェーン』『昔気質の一少女』

著者等紹介

氷室冴子[ヒムロサエコ]
1957年北海道岩見沢市生まれ。藤女子大学国文学科卒。在学中の77年「さようならアルルカン」で小説ジュニア青春小説新人賞佳作入選、デビュー。80年代から90年代前半、集英社文庫コバルトシリーズ(のち、コバルト文庫)を中心に活躍。『海がきこえる』はスタジオジブリによりアニメ化された。2008年51歳で逝去。17年氷室冴子青春文学賞が創設された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紅咲文庫

24
復刊にて初読。復刊されていなければ読めなかったと思うとほんとうにありがたい。赤毛のアンも、他の作品も読んで味わってとっぷりと浸りたい。付録として掲載されている冴子先生から友人への手紙も、作品の地盤となっている思いが溢れた瞬間を見せてもらえたようで胸が熱い。アンはどうして初対面のマシュウに馬車のうえであんなにしゃべり続けたのか。anneの綴りがeで終ることを執拗に主張したのか。この本を読んだ後であれば、まだ幼い少女だったアンの気持ちが迫ってくる。まずはアンの再読と『リンバロストの乙女』を読んでみたい。2025/04/22

ひるあんどん

4
「新刊」の棚に「氷室冴子」とあり二度見。復刊ですが読んだことなかったので早速購入。小学生から中学高校時代、「なんて素敵にジャパネスク」が大人気でランキングでは必ず一位、懐かしい思い出です。 今回紹介されている本有名どころ以外は読んだことなかったのでタイトルさえ知らなかったものばかり。手に入れるのは難しそうですが出来れば紙の本で探してみます。2025/04/19

ふむ

2
面白かった。親の影響で読んだ本が取り上げられ、あの赤い本は、ここからはじまっていたのか、と知ることができた。家庭小説を読んだことの無い人には全くささらないだろうけど、読んだことのある人にはささるものだった。食べ物の話しかり、服の話しかり。大きな森の小さな家も読んでみて欲しかった。2025/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22525992
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。