出版社内容情報
Twitterで話題になった「数学短歌」がついに文庫化!「愛×数学×短歌」のキュンとなる121首を物語に載せて編んだ歌集。
内容説明
Twitterで話題となった「愛と数学の短歌コンテスト」をまとめ人気を博した『愛×数学×短歌』が、改題のうえ文庫化!数学という世界を取り入れることで、短歌の表現が劇的に広がる。一見、遠い分野にかんじる数学と短歌の意外な融合が、これまでにない美しさ、切なさを紡ぎだす。作中で触れられた数学のトピックにも、解説が付いてより深く味わえる。
著者等紹介
横山明日希[ヨコヤマアスキ]
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター。子どもから大人まで幅広く算数・数学の楽しさを伝える「数学のお兄さん」。算数・数学コンテンツ企画・制作会社math channel代表取締役。日本お笑い数学協会副会長。2017年、国立研究開発法人科学技術振興機構主催のサイエンスアゴラ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
だいご
8
Twitter発祥らしい。数学×短歌×愛の異色の組み合わせ。いろいろな人の選りすぐりの短歌たち。切なくなるものや思わず唸ってしまうもの。数学が嫌いな人にも数学のおもしろさが伝わってほしい。2022/07/18
まなか
7
きゅんきゅんしました笑笑もどかしい思いに解けずにもどかしい数学は最高にマッチします。終わりがないのが恋です。数学です。2022/10/06
まぁみ
5
「読み終えて付箋は6つ やっぱりね あなたの好きな素数は遠い」 物語は置いておいて、解説が素敵。 短歌の中に広がっている「?」に対して 的確に応えてくれました。 でも私にはもう…覚えられないけれども。 若人よ、これはとっても役に立つ 参考書だよ!読んで損は無い(キッパリ)。 2022/08/04
かりん
3
3:《数学✕短歌。》以前から短歌本として存在は認識していたが、教育本として紹介されているのを見て手に取る。数学に詳しくないが、興味関心の入口に。ベクトルの定義によれば「方向と大きさを持つ」つまり恋だな/平行線1°動けば交差するだから私も一歩踏み出す/何気ない午後五時二十九分も君と夕日を見たら特別/途中式全部とばして答えだけ合わせるような台詞はやめて/正と負を二度間違えて正解に至ったような不器用な恋/1度だけ他の誰かに傾いた貴方を戻す公式探す/並び方3人家族で6通りもうすぐ変わる24へと P&E2022/08/28
くるくる
3
「愛×数学×短歌」の加筆修正。小説部分が増えているのかな。前に図書館でパラ見して気になっていたのと、短歌集が読みたい気分だったので、購入。きゅんと切ないが混じりあういい本でした。2022/07/24
-
- 電子書籍
- ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤…
-
- 電子書籍
- 改訂版 もしも、こんな英語の授業に出会…
-
- 電子書籍
- Drop~えりかのしずく~ - 本編
-
- 電子書籍
- 許しの天使本編
-
- 電子書籍
- 灼眼のシャナXXII 電撃文庫