出版社内容情報
小説投稿サイト・エブリスタに集まった200万作強の作品の中から、選び抜かれた恐怖の物語13作を収録したベスト文庫第一弾!
内容説明
小説投稿サイト「エブリスタ」に集まった200万作の中から、珠玉の作品をまとめた短編小説集。毎日忙しい今だからこそ、時にはガツンと魂を揺さぶられたいときがある。そのためには5分あれば大丈夫。短い時間でも、人生変わっちゃうぐらいの衝撃がここには詰まってる。戦慄が止まらない恐怖の作品13作を集めた文庫シリーズスタート!あなたのココロに、5分間のきらめきを―
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
65
文庫新刊コーナーで見かけ思わず買ってしまった1冊。5分シリーズという、投稿サイトの短編作品厳選集。うわああなるほど!だったのは『あかんおじさん』。締めが綺麗!心拍が上がったのは『最後のチャンス』。嫌な気分になるけどこういうの求めてますよね!だったのが『ハンバーガー店で女子高生が言ってた海の話』。お上手だなー!と思ったのは彩月志帆さん、五丁目光祐さん、乃寺天音さん。傾向も結構バラバラで読み応えがありました。2021/05/17
annzuhime
39
図書館本。目立つところにあったからなんとなくで借りてみた。投稿サイトに寄せられた作品のアンソロジーでした。「あかんおじさん」が1番よかったかなぁ。他はなんとなく予想していたところに着地する作品が多かった。あとはどう受け止めたら良いのか分からない作品も。今後、この中から作家としてデビューする人がいるのだろうか。あっさり読み終えました。2021/11/04
のりすけ
23
エブリスタ系と言えば昔は「お…おう」な文体や内容なものも多かったのに、選抜されてるとは言え近年はかなり面白い作品が多くなっていますねー。「七歳の君を、殺すと言うこと」「姉は桜になりました」「あかんおじさん」は面白かったし「花嫁の新しい彼氏」はよっしゃー!やったったわ!!と言う気持ちに。2024/12/18
寒っ!!
10
こんな筋書きの話はどこかで読んだかなと感じたりもしたが、いくつかはそれなりに面白く読めた。2022/07/06
Gomesu
9
結末が、どれもゾワっとする2021/07/07
-
- 和書
- NHK年鑑 〈2024〉
-
- 和書
- 終りに見た街 小学館文庫