出版社内容情報
全集別巻待望の文庫化。辻邦生、陣内秀信、森まゆみ、池澤夏樹、三浦雅士、川本三郎、丸谷才一などとの会話から須賀敦子の肉声が響く
須賀 敦子[スガ アツコ]
著・文・その他
内容説明
生来の話し上手が創り出す、愉しいおしゃべりのひととき。没後二十年、待望の文庫化。文学について、人生について、イタリアのこと、夫のこと…会う人を惹きつけてやまなかった須賀敦子の語りを満載。
目次
対談・鼎談1(西欧的なるものをめぐって/辻邦生;豊富な知識が本の楽しさを倍加する/向井敏;ゆらめく伝統の陰翳/アラン・コルノー;女の遊び/大竹昭子;歴史的都心を豊かに育むイタリア/陣内秀信 ほか)
対談・鼎談2―机の本ベッドの本(『バスラーの白い空から』佐野英二郎著/菅野昭正;『日本橋魚河岸と文化学院の思い出』金窪キミ著/菅野昭正;『氷上旅日記』ヴェルナー・ヘルツォーク著/三浦雅士;『アッシジ』エリオ・チオル写真集/三浦雅士;『犬婿入り』多和田葉子著/三浦雅士 ほか)
著者等紹介
須賀敦子[スガアツコ]
1929‐98年。兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。上智大学比較文化学部教授。1991年、『ミラノ霧の風景』で女流文学賞、講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。