出版社内容情報
1951年、27歳、高峰秀子はパリに旅立った。女優から解放されひとり暮らし、自己を見つめる、随筆家誕生の第一作を初文庫化。
【著者紹介】
1924年生まれ。日本を代表する名女優であり、歌手、エッセイスト。著書に『私の渡世日記』など。
内容説明
一九五一年六月、「カルメン故郷に帰る」成功の中、高峰は単身パリへ。女優としての絶頂期に、なぜすべてを捨て、遠い異国の地へ?誰にも「デコちゃん」と呼ばれず、自由に街を歩き、買い物をする、生まれて初めての普通の生活。本当の“高峰秀子”が完成した貴重な半年間の記録。初エッセイを初の文庫化。
目次
出発
ブラッセルまで
パリについた日
マドモワゼル・ソレイユ
パリのチャーチル会
パリ祭
アッシィの教会
セーヌ河のシャンソン
パリの素顔
蚤と裸と名画
マロン・ショウとすみれの季節
アメリカかけある記
徳川夢声さんとの対談
著者等紹介
高峰秀子[タカミネヒデコ]
1924年生まれ。女優、エッセイスト。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、「カルメン故郷に帰る」「二十四の瞳」「浮雲」「名もなく貧しく美しく」など、300本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 佐藤内閣回想 中公新書