河出文庫<br> 現代語訳 平家物語〈下〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
現代語訳 平家物語〈下〉

  • 中山 義秀【訳】
  • 価格 ¥1,122(本体¥1,020)
  • 河出書房新社(2004/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 07時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309407289
  • NDC分類 913.434
  • Cコード C0193

内容説明

「祇園精舎の鐘の声…」で始まる平家滅亡の壮大な軍記物語を『咲庵』などの傑作で知られる戦前の芥川賞作家、中山義秀の名訳でまとめた現代語訳版。下巻では、屋島を離れた平維盛の入水、屋島合戦での那須与一の活躍、壇浦合戦での清盛の妻と幼帝安徳天皇の入水などが語られる。そして、維盛の嫡男の六代御前が斬られるに至って、平家の子孫は永久に絶える…。

目次

巻の10(首渡し;内裏女房 ほか)
巻の11(逆櫓;勝浦付大坂越 ほか)
巻の12(大地震;紺掻きの沙汰 ほか)
潅頂の巻(女院出家;大原入り ほか)

著者等紹介

中山義秀[ナカヤマギシュウ]
1900‐69年。小説家。福島県生まれ。早大時代に横光利一らと知り合い、卒業後に三重県津中学の教員となってから「早稲田文学」に参加。教職を追われ妻と死別後の一三年に『厚物咲』で芥川賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

逍遥遊

2
3-3-20250111 文体は古いけど、日本人であれば一度は読んでおきたい物語のひとつですな。平氏が滅亡したのも気の毒だな。頼朝って猜疑心のかたまり。義仲、義経の世になっていたら世の中はどうなっていたのかな?2025/01/11

meiji

1
上中下読み終わりまして、源平どちらが正義・悪というのもなく、武士というのはなかなか容赦ないなと思った次第です。2018/06/01

cymbal

0
登場人物の多さがきらびやかであり、そんな人物が次々と消えていくのがもの悲しくもある。合戦の場面はやはり心躍る。個人的には平重盛とか好きだったけれど、あっという間に退場してしまってちょっと寂しかったです。2015/09/04

Yoichi

0
ふむ。2013/10/08

Yoichi

0
ふむ。2013/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367413
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品