• ポイントキャンペーン

河出大活字文庫
日本故事物語〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 210p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309406817
  • NDC分類 388.81
  • Cコード C0195

内容説明

生麦生米生卵、飲む打つ買うの三拍子、坊主丸もうけ、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ―庶民の日常生活の中で育まれ生きつづけてきた身近な故事・名言の由来を探り、民衆の知恵や生活の哲学を物語風に解説。日本を代表する国文学者が伝統的な言葉を解いた不朽のロングセラー。単行本より大きな活字で読みやすくなって新登場。

目次

泣かぬ蛍が身をこがす
何を引かまし姫小松
生麦生米生卵
なまりは国の手形
二の舞を演ずる
日本紀の局
女房は灰小屋からもらえ
濡れぬ先こそ露をもいとえ
飲む打つ買うの三拍子
話は庚申の晩〔ほか〕

著者等紹介

池田弥三郎[イケダヤサブロウ]
1914‐82年。慶応大学国文科卒。国文学者、慶応大学名誉教授。折口信夫に師事し、民俗・芸能研究に携わる。ほかに、NHK解説委員、横綱審議委員会委員などを歴任し、幅広く活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品