ニューロテクノロジー―脳の監視・操作と人類の未来

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ニューロテクノロジー―脳の監視・操作と人類の未来

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月03日 15時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309300412
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0030

内容説明

「指一本動かさずにデバイスを操作する」「認知症を検知し、うつ病を治療する」「犯罪捜査で脳の取調べをする」「企業が消費者に見せたい夢を生成する」―これらは、もはや「現実」である。神経テクノロジー―脳データの追跡や侵入―は人類の希望か、それとも脅威か?第一線に立つ論客が、衝撃の実例の数々をレポート。新時代の権利「認知的自由」を守り、ニューロテクノロジーをよりよく活用するために、来るべき社会の設計図を提示する!

目次

第1部 脳のトラッキング(最後の砦;職場における脳の監視;国家による脳の監視;汝自身を知れ)
第2部 脳のハッキング(脳を活性化する;脳にブレーキをかける;精神を操作する;ワイルダービースト;人間を超えて;認知的自由について)

著者等紹介

ファラハニー,ニタ・A[ファラハニー,ニタA] [Farahany,Nita A.]
米国デューク大学法科大学院の法学・哲学特別教授。新しいテクノロジーの社会・法・倫理的影響についての研究で第一線に立つ。2010年、バラク・オバマ政権下で「生命倫理問題の研究に関する大統領諮問委員会」委員に就任(~2017年)。TED、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)をはじめ、研究者・実業家・一般市民などに向けた講演を行っており、メディアでも積極的に発言している

鍛原多惠子[カジハラタエコ]
翻訳家。米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(哲学・人類学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

113
漫画『秘密』は脳のデータ解読を実現した社会が舞台だが、死者の脳から記憶を再現する技術に限定した設定だ。しかし生きた人間の脳を監視し、思想や行動をチェックする機能は既に実用化されつつある。国家や巨大テック企業が技術開発を進めており、考える自由がなくなり精神を操作するのも可能になるとか。アルツハイマー病や麻薬依存症の治療に役立つだけならともかく、思想検閲や脳への介入など『1984年』のディストピアも近い。これにAIのシンギュラリティが重なれば、単一コンピューターによる世界支配は決してSFではなくなるのだから。2025/04/27

Go Extreme

2
脳データのプライバシー保護 インフォームド・コンセントの必要性 精神的プライバシーの保護 職場での脳データ利用制限 データの透明性と説明責任 データの匿名化の必要性 脳データの二次利用制限 技術の倫理的利用の必要性 アルゴリズムの透明性 精神的健康への影響評価 強制使用の回避 教育と意識向上 新しい法的枠組みの必要性 データの最小化原則 差別的使用の防止 脳デバイスの科学的根拠の重視 利用者の制御権強化 職場での透明性確保 長期的データ保護の必要性 脳データの商業的悪用の防止 個人の自由と自己決定権を守る2025/01/09

しいな

1
SFなようで実は哲学的。思想の自由。2025/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22210197
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品