出版社内容情報
環境を破壊するモンスターは、地球をおびやかしている!個性豊かなモンスターを通して、環境問題をわかりやすくやさしく学べる絵本。
内容説明
いろんなモンスターが地球であばれているぞ!さあ、みんなで力をあわせて、モンスターをやっつけよう!環境問題が楽しく学べる絵本。
目次
オゾンバリバリヘビ―オゾンホール
ジュージュードラゴン―地球温暖化
スッパネッシー―海洋酸性化
バッサイオニ―森林伐採
ニョロドーロ―道路問題
カクダイサウルス―スプロール現象
ギラピカ―光害
ギーギードリ―騒音問題
ドクモクモク―大気汚染
サンセイウー―酸性雨〔ほか〕
著者等紹介
ローデ,マリー・G.[ローデ,マリーG.] [Rohde,Marie G.]
バルセロナ在住のスウェーデン人。イラストレーター兼デザイナーとして活躍し、ティファニーやユニクロなど国際的なブランドの仕事も手がける。『環境破壊モンスターから地球を救おう!』がはじめての著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あられ
1
図書館で出会った これいい!辞典のようにすべてのことをモンスターに置き換えて説明している 私のように中途半端な知識やうる覚えのものにとってはとっかかりやすい一冊だ2021/07/25
Mayuko
1
今、地球が直面している環境問題を知り、それを解決するために人間ができることを考えるきっかけになるような本。幼い頃から神話や環境問題に興味を抱いていたという著者ならではの、ユニークな環境破壊モンスターたちが登場する。モンスターの好物や苦手なものが面白く紹介され、わたしたちが地球のためにできることを提案してくれる。絵本だが、内容を理解するなら小学校高学年程度から大人まで、楽しく学べる内容になっている。2021/07/27
あらら
0
わかりやすくて内容が印象に残りやすいと思った。2022/05/08