出版社内容情報
不妊症の予防と治療に注目が集まる「お灸」。ヒット作『お灸のすすめ』監修の人気鍼灸師が妊活や体質改善に効果大のツボを紹介。
【著者紹介】
鍼灸師。せりえ鍼灸室院長。明治国際医療大学鍼灸学研究科臨床鍼灸学専攻博士課程前期終了(鍼灸学修士)。「せりえ鍼灸室」院長。森ノ宮医療大学非常勤講師。神奈川県立衛生看護専門学校助産師科非常勤講師。
内容説明
お灸で“ハッピー体質”になろう!頭痛、肩こり、月経痛…気になる不調を改善しながら、ぐっすり眠って、おいしく食べて、妊娠しやすい体調に導きます。からだのちからを引き出す東洋医学+西洋医学の智恵による、妊活ツボ+36の症状に効くツボを紹介!!
目次
1 お灸の基本(お灸って何ですか?;なぜ、「よもぎ」でつくるの?;お灸が効くわけ;お灸の種類;お灸質問箱)
2 自分のからだを知る(「原気」を充実させて妊娠力を高めよう;健康を損なう要因を避けよう;暮らしの養生法;「気・血・水スコア」で“わたし”を知ろう;加齢と妊娠するちから;元気な卵子を気長に育てよう;基礎体温は、妊娠力のバロメーター;「からだ日記」をつけよう)
3 お灸をやってみよう(まずはここ、肝・腎・脾ケアのツボ;妊活力もアップ!症状別ツボ)
著者等紹介
小井土善彦[コイドヨシヒコ]
鍼灸師。せりえ鍼灸室院長。明治国際医療大学鍼灸学研究科臨床鍼灸学専攻博士課程前期修了(鍼灸学修士)。不妊鍼灸ネットワーク会員。森ノ宮医療大学非常勤講師。神奈川県立衛生看護専門学校助産師学科非常勤講師
辻内敬子[ツジウチケイコ]
鍼灸按摩マッサージ指圧師。湘南医療福祉専門学校卒業。広州中医薬大学留学。女性鍼灸師フォーラム代表。森ノ宮医療大学、東京有明医療大学非常勤講師。神奈川県立衛生看護専門学校助産師学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。